商品画像
美術教育の歴史と哲学[image1]
商品名
美術教育の歴史と哲学
商品説明
[著者] スチュアート・マクドナルド [翻訳] 中山修一 織田芳人
[装幀] 羽島一希
[発行所] 玉川大学出版部
[発行年] 1990年 1刷
[言語] 日本語 [図版] モノトーン|写真、イラスト
[フォーマット] A5 [ボリューム] 566ページ
[構成] 1冊 [付属] カバー
[コンディション] BODY:VERY GOOD ★★★★☆☆☆ JACKET:GOOD ★★★☆☆☆☆
[備考] 版元品切
商品解説

[コメント] 画家・イラストレーターであり、マンチェスター大学の美術・デザイン学科の主任講師を務めてきたイギリスの美術教育史家の著者が、アカデミーによる美術教育の崩壊から国家による大衆美術教育への介入をへて、近代的な美術・デザインの教育制度確立へと至る理論的実践的道筋の全貌を詳細に示した内容。中世のギルドからイタリア・フランス・イギリスの各アカデミーや美術学校・デザイン学校の成立、アーツ・アンド・クラフツやバウハウスにおける美術教育の社会学的概念など、各時代の美術理論と教育理論を紹介し、近代的な美術教育の方法、制度、内容の確立に及ぼした影響やそれらを促した社会的背景を詳細に検討し、国家による美術教育の介入を経て今日的な美術の自立までを克明に記した労作(原書名:The history and philosophy of art.)。アカデミーの美術教育の歴史を叙述したニコラス・ペヴスナーの『美術アカデミーの歴史』(1974年、中央大学出版部、中森義宗・内藤秀雄訳)とあわせてどうぞ。

[目次・構成・収録内容]
日本語版への序―一九七〇年以降の美術教育の発展
図版一覧
1章 ギルド、アカデミー、協会、専門学校
2章 アカデミー的な原理
3章 請願者と政治家たち
4章 デザイン学校
5章 ヘイドン、ダイス、およびウィルスンの哲学
6章 コウルが王国を築く
7章 社会学的考察―美術教育は誰のためか
8章 科学・芸術局の学校
9章 大衆美術教育の国家的制度
10章 サウス・ケンジントンへの移転
11章 美術教育における出来高払い制
12章 サウス・ケンジントン・サークルの哲学
13章 アメリカがコウルの制度を移入する
14章 純粋美術への揺り返し
15章 スレイド校とその描画概念
16章 フランスのアトリエ
17章 応用美術からデザインへ
18章 児童美術の認識
19章 ユニヴァーシティーとポリテクニック
20章 基礎デザインと視覚教育
付録
年表
邦訳文献
参考文献
訳者あとがき
事項索引
人名索引

[図書分類] 美術論・芸術論|西洋美術|西洋史・ヨーロッパ史|西洋思想|思考・思想・哲学
[キーワード] EDUCATION|AMERICA(アメリカ)|HOUSE・HABIT|MODERN(モダニズム)
[コード] 4472100118

詳細情報を表示

基本情報のみ表示

外部リンク
現在こちらの商品は在庫を切らしております。

RELATION

関連商品のご紹介

BOOK : DOMESTIC

同じカテゴリーのリストを表示する

NEW ARRIVAL

新着商品のリストを表示する

BLOW-OUT PRICE

期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する

SHOPPING CART

商品点数
0点
合計金額
0円
税込7,500円以上お買い上げで配送無料!国内送料280円(メール便)〜

ADD TO CART

商品タグ
SOLD OUT
商品番号
BK080054
現在こちらの商品は在庫を切らしております。

AUTOGRAPH

CLASSIFICATION

KEYWORD