商品画像
きじや 轆轤師制度の研究[image1]
商品名
きじや 轆轤師制度の研究
商品説明
[著者] 杉本寿
[発行所] 未来社
[発行年] 1984年 1刷
[言語] 日本語 [図版] モノトーン
[フォーマット] A5|ハードカバー [ボリューム] 243ページ
[サイズ] 216mm × 158mm × 22mm
[構成] 1冊 [付属] カバー
[コンディション] BODY:GOOD ★★★☆☆☆☆ JACKET:GOOD ★★★☆☆☆☆
[備考] 版元品切
商品解説

[コメント] 近江の国にはじまり、加賀、甲斐、信濃、飛騨、東北地方の脊稜山脈などに居を定め、移動を事とした木地師(きじし)が数世紀にわたって構成した聚落は一万に及ぶという。本書は、手挽きの轆轤(ろくろ)を用いて、椀や盆、こけしなどの民具・民芸・木工品を加工・製造する職人たちの記録を中心にまとめた基本文献。

[目次・構成・収録内容]
轆轤師制度の聚落立地
轆轤師聚落とその地域型
平地農村に於ける轆轤師聚落
轆轤師聚落とGuild System
筒井公文所の正当性
轆轤師と文学―惟喬親王の研究
平家踊のうた

中部地方の研究
第一章 序論
第二章 北陸地方
 第一節 越後地方
  小瀧村大所木地屋の文書
 第二節 越後地方
  越中国における轆轤師聚落―とくに農業経済地理学的考察
  子撫村の六郎谷
 第三節 加賀・能登地方
  穴水町・鹿路
 第四節 越前・若狭地方
  衛星聚落(I・II・III)
  西のたん温見
  上穴馬村の大谷
  ハイボウシ峠・薬師観音
  五箇所村大字上打波
  五箇所の小池
  初期の馬借集団
  阪谷村六呂師聚落
  北谷村杉山の「デヤマ」
  鋳物師聚落
  越前漆器と若狭塗
第三章 信斐駿遠地方
 第一節 信濃地方
  信濃国の轆轤師制度
  塩制と中馬制度
  木曾駒とお六櫛
  谷筋斜面の農業聚落
  大河原・大鹿村
  夫食と飢饉
  女高の郷倉
  鹿塩鉱泉
  隠田開拓に発した聚落
  林業史
  木沢の祭り
  下伊那地方
  尹良親王の墓
  平谷村
  根羽村
  浪合村
  信州伊奈郡浪合村村入開帳
  信濃国伊奈郡浪合村甲反利村差出し帳
 第二節 甲斐地方
 第三節 伊豆・駿河・遠江地方
第四章 信飛三尾地方
 第一節 飛騨・美濃地方
  吉城郡河合村
  折敷地村
  益田郡河多野郷池ヶ洞村
  割石・稲越・舟原
  大野郡灘郷江名子村
  木地師
  山畑の夜守
  揖斐郡坂内村
 第二節 尾張・三河地方
  北設楽郡段嶺村
  三河国設楽郷の制度
  蔵連・字連・貝津
  田口町和市の小屋
  三河国津具村事件の顛末

日本農村構造の経済学的研究

[図書分類] 民族学・人類学|工芸・民芸|社会学・社会現象|地方史・地域史・社史
[キーワード] TECHNOLOGY|MATERIAL・SOURCE|TRADITION
[コード] 4624720180

詳細情報を表示

基本情報のみ表示

外部リンク
現在こちらの商品は在庫を切らしております。

RELATION

関連商品のご紹介

BOOK : DOMESTIC

同じカテゴリーのリストを表示する

NEW ARRIVAL

新着商品のリストを表示する

BLOW-OUT PRICE

期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する

SHOPPING CART

商品点数
0点
合計金額
0円
税込7,500円以上お買い上げで配送無料!国内送料280円(メール便)〜

ADD TO CART

商品タグ
SOLD OUT
商品番号
BK110065
現在こちらの商品は在庫を切らしております。

PICKING UP

CLASSIFICATION

KEYWORD