商品画像
STUDIO VOICE MULTI-MEDIA MIX MAGAZINE / スタジオ・ボイス 1996年11月号 Vol.251[image1]
商品名
STUDIO VOICE MULTI-MEDIA MIX MAGAZINE / スタジオ・ボイス 1996年11月号 Vol.251
商品説明
[特集] アートブック進化論 Take Art Into Other Fields
[編集] 松山晋也
[アートディレクション] 藤本やすし
[発行所] インファス [シリーズ] STUDIO VOICE
[発行年] 1996年 通巻251号
[言語] 日本語 [図版] カラー、モノトーン|写真、イラスト
[フォーマット] A4変型|平綴じ [ボリューム] 96ページ
[サイズ] 298mm × 225mm × 9mm
[構成] 1冊 
[コンディション] BODY:GOOD ★★★☆☆☆☆ JACKET:GOOD ★★★☆☆☆☆
[商品メモ] スレ・角折れあり
[備考] 版元品切
商品解説

[目次・構成・収録内容]
特集 アートブック進化論 Take Art Into Other Fields
対談:アーティスト・ブックというメディア タナカノリユキ×菅付雅信

アートブック120選〜アンディ・ウォーホルからトニー・アウスラーまで
マシュー・バーニー、マイク・ケリー、ダミアン・ハースト、ジュリアン・オピー、レベッカ・ホーン、アネット・メサジュ、ムンターダス、フィッシュリ&ヴァイス、シンディ・シャーマン、ジェフ・ウォール他 文=長谷川裕子、草野象、三宅暁子、西原瑞、関ひろ子、鈴木行、瀧本雅志

L'Hivear De L'Amour 愛の冬:ドミニク・ゴンザレス・フォスターとその仲間たち 文=西原珉
Hans-Ulrich Obrist 絵葉書集カタログを作ったハンス・ウルリッヒ・オブリストは欧州で注目の若手気鋭キュレーター
Chistan Boltanski 本の本質を探究する稀有の才、クリスチャン・ボルタンスキー 文=ハンスウルリッヒ・オブリスト
Richard Prince リチャード・プリンス/カウボーイ・アンド・ガールフレンズ
Lawrence Weiner いつも開かれた感覚を授けてくれるローレンス・ウィナーの本 文=中村信夫
Felix Gonzalez-Torres フェリックス・ゴンザレス=トレス:終わりのないプロセス 文=川出絵里

My Favorite Art Book
大友良英、田村翔子、みうらじゅん、塚本晋也、大類信、関口敦仁、松尾スズキ他

Indie-Publisher/Distributer/art center/bookstore 出版天国ニッポン 文=都築響一/洋書流通事情 文=鈴木行/世界と繋がる地方の拠点/濃密な情報が偏在する東京

FAMA サラエボ発、ファマの名で映像、展覧会、出版プロジェクトを仕掛けるスアダ・カピック

Iké Udé イケ・ウデのこと/カバーガール 文=曽根裕
グループショウ・カタログ最新事情

S.V. ART & PHOTO
PHOTO GALLERY アルル国際写真フェスティバル 文=飯沢耕太郎
FASHION PHOTO MADE IN BROOKLYN/PETER ARNELL 写真=ピーター・アーネル

S.V. CUT UP
BOOK 野崎六助『大藪春彦伝説』 文=長谷川靖/ローラン・キュニー『ギル・エヴァンス 音楽的生涯』 文=小沼純一/湯浅学『人情山脈の逆襲』 文=岸野雄一『ユナ・ボマー 爆弾魔の狂気』『チベットを馬で行く』『写真とグロテスク』『原子心母』
MULTI-MEDIA EZLN─マスイメージ時代のゲリラ闘争 文=工藤律子
CINEMA エドワード・ヤン『カップルズ』 文=石原郁子/ルイ・マル『42丁目のワーニャ』 文=倉林靖/ケン・ローチ『大地と自由』 文=黒田邦雄/『シャロウ・グレイブ』『サムバディ・トゥ・ラブ』『スリープ・ウィズ・ミー』『クリーン、シェーブン』
ART 村上隆『727』 文=松井みどり/フィリップ・モリス・アート・アワード96グランプリ 曽根裕『フューチャー・パーフェクト』 文=西原瑞/エマニュエル・マフィーユ展/中山ダイスケ『カモフラージュ』
PLAY ヴァニョレ・フェスティバル・リポート 文=松川真一郎/青山円形劇場+宮沢章夫プロデュース『スチャダラ2010』 文=中村亜弓/ジョセフ・ナジ『カナール・ペキノワ』 文=桜井圭介
MUSIC 八重山育ち 文=森田純一/パリ・エレクトロニーク 文=三田格/エイミー・デナイオ/日本のイカすソフト・ロック 文=岸野雄一/今月の新譜

SV REGULARS
Ed. TSUWAKIのTeacher EDISON(2) 生徒=矢野顕子さん
ブロンソンに聞け(23) ザ・ブロンソンズ(田口トモロヲ&みうらじゅん)
岸野雄一の特殊音楽批評《世界の大惨事》(15)
根本敬のイイ顔めぐり逢い《バラ色の人生》(15)
池松江美の秘宝手帖(3)
飴屋法水の東京けもの道(3)
UKAWAMERICAN EXPRESS(3) 文=宇川直宏

VOICE OF VOICE ベストヒットUSAアゲイン
小林克也の評価は低すぎやしないか? 文=A.K.I
今こそもいちど、レッツアメリ缶 文=篠田麻由美

BAD INTERVIEW クリストファー・ドイル インタヴュー 文=越川道夫
MUSIC COLUMN 吉田美奈子が語る音楽とアート インタヴュー・文=北小路隆志
ほか

[図書分類] アート・芸術全般|出版・印刷|雑誌・年鑑・逐次刊行物|現代美術|写真集・写真関連
[キーワード] BOOKBINDING|EDIT(編集)|GUIDE(ガイド)|MEDIA・MESSAGE

詳細情報を表示

基本情報のみ表示

外部リンク
現在こちらの商品は在庫を切らしております。

RELATION

関連商品のご紹介

BOOK : DOMESTIC

同じカテゴリーのリストを表示する

NEW ARRIVAL

新着商品のリストを表示する

BLOW-OUT PRICE

期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する

SHOPPING CART

商品点数
0点
合計金額
0円
税込7,500円以上お買い上げで配送無料!国内送料280円(メール便)〜

ADD TO CART

商品タグ
SOLD OUT
商品番号
BK150110
現在こちらの商品は在庫を切らしております。

RE-STOCK

CLASSIFICATION

KEYWORD