商品画像
芸術の設計 見る/作ることのアプリケーション[image1]芸術の設計 見る/作ることのアプリケーション[image2]芸術の設計 見る/作ることのアプリケーション[image3]芸術の設計 見る/作ることのアプリケーション[image4]芸術の設計 見る/作ることのアプリケーション[image5]
商品名
芸術の設計 見る/作ることのアプリケーション
商品説明
[編集] 小船井健一郎
[編著] 岡崎乾二郎 [ノーテーション・リサーチ・メンバー] 印牧雅子 草刈思朗 高嶋晋一 中井悠 森本英裕 [装幀] 森大志郎 [DTPデザイン] 松本直樹
[発行所] フィルムアート社
[発行年] 2007年 初版
[言語] 日本語 [図版] カラー、モノトーン|写真、イラスト、CG
[フォーマット] A5|ソフトカバー [ボリューム] 256ページ
[サイズ] 210mm × 150mm × 22mm
[構成] 1冊 [付属] カバー、帯
[コンディション] BODY:GOOD ★★★☆☆☆☆ JACKET:GOOD ★★★☆☆☆☆
[備考] 版元品切
商品解説

[コメント] 美術、音楽、建築、ダンス、マニュアルを超える、表現技術のハード・コア! ジャンルを超えて、技術を理解し、使いこなすための「作る現場」の教科書。さまざまな表現形式を横断して、技術の核心に迫る使えるアプリケーション/アーカイブ・ガイド付き
-
おおよそ技術は技術であるかぎり誰にでも開かれている。つまり誰でも習得できるという前提において構築されるものだが、「あなたにもできる」と容易な習得をうたうマニュアルの数々が、前提にしている(売れている)のは、一方で、にもかかわらず誰にでもできるものではなく、それが会得しがたいものであるという事実である……技術を理解すること、把握すること、習得するということはいかなることなのか。本書が最終的に目的にしているのはこの秘伝の解明である。岡崎乾二郎(帯文より)

[目次・構成・収録内容]
まえがき|この本の構成について

芸術の設計|技術の条件としてのノーテーション
0 技術の条件
技術を持つ/技術を学ぶ=思い起こす/「技術」に構造を与える「事物」/教えること、伝えることは解体することである/認識とは再制作である/分節とプログラム

1 プログラムの形式、出力形式
プログラムに流れ込む、古い技術体系/ジャンルの再配置/統合的な表現形式、メタジャンルはあるのか/記録とオリジナル/出力形式の普遍化とその限界

2 ノーテーションと歴史
三つのノーテーション─目録 インデックスレイアウト/コラージュが歴史を作る/オブジェクト指向とパターン・ランゲージ/POPミュージック─オブジェクトにされた感情

3 プログラムと自由

建築の設計
0 建築の現場から|もっとも普及したCADで作る

1 プログラム|建物はどう組み立てられているか
ダイアグラム 1|まず頭の中を整理する/ダイアグラム 2|建物の配置されるパターンを知ろう/ダイアグラム 3|都市や村にもプログラムがある

2 製図法|客観的な形態を記述する
製図 1|他者とプランを共有する/製図 2|図面はどこから生まれたのか/製図 3|紙の上に建物を作ること/CAD 1|その基本特徴を把握する/CAD 2|手描きとCAD/CAD 3|図面は建物の影にすぎない

3 施工図|物質的組成から建物を解剖する
施工図|いかに素材の属性を考慮するか/木割|工法と設計の一致するシステム/工程表|技術過程のタイムスパンを調整する/ゼネコン・施工会社|生産過程の根回し、調整、編集/パターン・ランゲージ 1|生産 / 使用過程を客体としてプログラムする/パターン・ランゲージ 2|慣習を機能として固定する/結びとしてプログラムなしの建築 / 他者と向き合う建築

音楽の設計
0 音楽の現場から|もっとも普及したDAWソフトで作る

1 五線譜|記述と記録の方法を知る
五線譜 1|なぜ五線譜はスタンダードか/五線譜 2|五線譜と鍵盤の密なつながり/五線譜 3|均質な音のバランスは可能か/五線譜 4|いかに時間をコントロールしているか/ネウマ譜|五線譜では記せないもの/蓄音機|五線譜からオーディオ・レコーディングへ/記録システムの限界|DAWは究極のソフトか

2 コード|音を組織し、運動を与える
コード 1|音と音とを組みあわせる/コード 2|曲の進行を支えるもの/図形楽譜|解くべき仮の枠を与える/骸骨図|枠を事後的に抽出する/枠組みの限界|具体的な技術に到達するには

3 タブラチュア譜(楽器譜)|楽器固有の楽譜を使う
タブラチュア譜 1|五線譜から五線譜の外へ/タブラチュア譜 2|楽器のポテンシャルを生かす/タブラチュア譜 3|タブラチュア譜のモデルとは/タブラチュア譜 4|タブラチュア譜の弱点を活用する/サンプリング 1|楽器と音の対応関係を編集する/サンプリング 2|プロデューサーと作曲/結びとしてMAX / 飛躍する聴取楽器への下降

ダンスの設計
0 ダンスの現場から|メディアを通して、自分の身体を捉える

1 映像(鏡・ビデオ)|動き方をまねる
鏡とビデオ|目で動きはまねられるか/スティック・フィギュア|踊る姿をそのまま書き留める/ベネシュ・システム|視線の軌跡だけを記録する/ダンスフォームズ|運動をシミュレートする/描写の盲点|ダンスの記述と構成の違い

2 パターン|動きの「フォーム」を覚える
クラシック・バレエ 1|ダンスの基本フォーマットとは/クラシック・バレエ 2|プログラムされた脚のポジション/フロア・プラン 1|物語・音楽・劇場が動きを決める
フロア・プラン 2|一体となる舞台とダンサー/ラバノーテーション 1|ダンサーの視点で運動を捉える/ラバノーテーション 2|パターン=語彙に続くもの

3 振り付け|コレオグラファーとダンサー、主体の分裂から生成へ
ダンスフォームズ|記述に合わせて体を動かす/インプロヴィゼーション・テクノロジーズ 1|想像のオブジェクトで振り付ける/インプロヴィゼーション・テクノロジーズ 2|ダンスにおけるイメージとは何か/ジャドソン・チャーチ派 1|視覚と身体運動をつなぐもの/ジャドソン・チャーチ派 2|インストラクションとしてのスコア/スコアとコレオグラフ|スコアを作ることこそがダンスである/結びとして|主体の分裂こそがダンスである

美術の設計

0 美術の現場から|パソコン、デジカメ、プロジェクタで作る
1 写真|作品をパッケージングする
アーカイブ|美術史を再構成する/プレゼンと展示|作品をパッケージングする/フォトショップ|イメージを変形・加工する/美術の楽譜|「作品を作る」とはどういうことか

2 プロポーション|関係とバランスを把握する
プロポーション 1|どう関係を把握するか/プロポーション 2|デッサンとライブトレース/色彩|色彩にもプロポーションはある/コンポジション|プロポーションで扱えないものとは/コンポジション 2|手順(プロセス)の重要さ/コンポジション 3|複数の情報の収め方/インプロヴィゼーション|何が即興を可能にするのか

3 技法|素材の抵抗から技法を考える
メディウム・スペシフィック 1|素材から技法は引き出せるか/メディウム・スペシフィック 2|技法の違いが認識を変える/フォトショップとイラストレーター 1|モデルとなった技法は何か/フォトショップとイラストレーター 2|「解像度」と「鮮明さ」の差/グーグルアース|グーグルアースはなぜおもしろいか/結びとして|絡みあう諸技法 セザンヌを例に

あとがき
巻末付録
アプリケーション・ガイド
デジタルアーカイブ・ガイド
ブック・ガイド

[図書分類] アート・芸術全般|美術論・芸術論|絵画・版画・平面|演劇・舞踊・バレエ|音楽・楽器・音源|建築・土木・環境工学
[キーワード] GUIDE(ガイド)|TECHNOLOGY|CRITICISM・CRITICAL|METHOD・NOTATION|MEDIA・MESSAGE|MATERIAL・SOURCE
[コード] 4845907062

詳細情報を表示

基本情報のみ表示

海外発送

International Shipping

Please contact us with title or code that you want, your name and address from inquiry form.
We will e-mail you the total costs of your purchase including the shipping cost and tax.
We would accept PayPal payment only.
After confirming payment, we send parcel by JAPAN POST SERVICE soon!

商品価格
6,000円

RELATION

関連商品のご紹介

BOOK : DOMESTIC

同じカテゴリーのリストを表示する

NEW ARRIVAL

新着商品のリストを表示する

BLOW-OUT PRICE

期限付き特別価格(ウェブショップ注文限定)のリストを表示する

SHOPPING CART

商品点数
0点
合計金額
0円
税込7,500円以上お買い上げで配送無料!国内送料280円(メール便)〜

ADD TO CART

商品番号
BK230101
商品価格
6,000円
注文数量

BLOW-OUT PRICE

CLASSIFICATION

KEYWORD